脳卒中を引き起こす脂質異常症(高脂血症)
脂質異常症は、血中のコレステロール値や中性脂肪値が高すぎる、あるいは低すぎる状態です。以前は、「高脂血症」と呼ばれていましたが、血中の脂質の値が低すぎるケースも問題視されるようになり、現在の名称に改められています。
脂質異常症が発症・進行すると、動脈硬化を招きます。そして動脈硬化が、脳卒中や心筋梗塞といった命にかかわる疾患を引き起こすリスクを高めます。
脂質異常症(高脂血症)になりやすい方
- 40歳以上の男性、50歳以上の女性
- 血縁のある親族に脂質異常症の人がいる方
- 肥満気味の方
- 暴飲・暴食をしてしまう方
- 肉や脂っこいものが好きな方
- 喫煙習慣のある方
- 運動不足の方
- ストレスを溜めがちな方
- 野菜、魚が嫌いな方
- ジュース、お菓子が好きな方
- 痛風持ちの方
- 糖尿病の方
自覚症状がないため気づかない脂質異常症(高脂血症)
脂質異常症は、特に自覚症状なく発症・悪化し、動脈硬化が進んでいきます。診断基準値の一つであるLDLコレステロールが、数ある動脈硬化の原因の中でも主原因になっているのです。
気づかないうちに発症・悪化し、健康診断などで指摘を受け、ようやく受診に至るというケースが多々見られます。そのときには、脳梗塞をはじめとする脳卒中、心筋梗塞のリスクが高まっている――自覚症状のない脂質異常症の怖さはここにあります。
普段からの規則正しい生活習慣の意識付けはもちろん、前回計測時より数値が高くなったとき、あるいはご自身で生活習慣が乱れていると感じたときには、当院にご相談ください。
脂質異常症(高脂血症)の治療法
脂質異常症の治療でもっとも優先すべきは、食生活の改善、すなわち食事療法です。これに合わせて、運動療法も取り入れます。
これらの療法によって改善が見られないとき、あるいはすでに動脈硬化が進行しているときには、薬物療法も必要になります。