高血圧

一番上に戻る
お電話でのご予約お問い合わせ TEL:078-704-3121お電話でのご予約お問い合わせ TEL:078-704-3121 脳ドックWEB予約 T-POINTが貯まる!24時間受付中脳ドックWEB予約

脳梗塞を引き起こす高血圧

脳梗塞誰でも一時的に血圧が高くなることはありますが、高血圧の方は常に血管に負荷をかけていることになります。そのため、血管の内側の壁にダメージが蓄積され、血管が厚く、硬くなっていきます。(動脈硬化)
このことにより、血管が詰まる脳梗塞や心筋梗塞、狭心症、腎臓病などのリスクが高くなります。

高血圧になりやすい方

なりやすい方

  • 両親の両方または、一方が高血圧の方
  • 肥満、糖尿病、動脈硬化が進んでいると言われている方
  • 睡眠時無呼吸症候群の方
  • 運動不足の方
  • 睡眠不足の方
  • 慢性的なストレスがある方
  • 不規則な生活の方
  • 喫煙(タバコ)の習慣がある方

高血圧のガイドラインが改訂

2019年4月に発表された高血圧治療ガイドライン(日本高血圧学会による指針)では、降圧目標値に変更がありました。変更された目標値は以下の通りです。

糖尿病や腎臓病などの合併症がない場合

75歳未満は「140/90mmHg」 → 「130/80mmHg」
75歳以上は「150/90mmHg」 → 「140/90mmHg」

これは、厳格な治療と通常の治療を比較した場合に、厳格な治療(降圧)によって脳卒中、心疾患のリスクを低減させることができるというエビデンスに基づいた変更です。この変更により、高血圧の治療として降圧薬が必要になる方が、約450万人増加すると見込まれています。

更年期以降の女性の高血圧

更年期以降男性の場合、30代から高血圧を発症する人が増えます。対して女性は、30代のうちは比較的少ないものの、40~50代にかけて発症件数が急増します。
女性の場合、若いうちは女性ホルモンの働きが活発であり、その働きの一つとして血管の拡張を促進しているために、高血圧を発症しにくいと言われています。その後、更年期(およそ45~55歳)を境に女性ホルモンの分泌が減少することで、高血圧のリスクが急激に高まり、男性に追いつきます。
頭痛、発汗異常、めまいなどの更年期障害に加えて、血圧の激しい起伏が見られる方も少なくありません。更年期が高血圧のリスクを高めるタイミングになり得るということ、そして高血圧が脳梗塞などの脳疾患を引き起こす可能性があるということを、特に女性の方は心に留めておく必要があります。
定期的に検査を受け、現在の血圧、前回からの身体の変化を把握し、必要に応じて生活習慣の改善に取り組まれることをおすすめします。

仮面高血圧

仮面高血圧とは、医療機関の診察室で血圧を計ると正常値を示すのに、ご家庭で計ると高血圧である状態を指します。
そして、糖尿病と高血圧を合併している方のうち、約6割がこの仮面高血圧であることが報告されています。仮面高血圧の方は、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが2倍になるとの調査結果もあります。
仮面高血圧の状態に該当する方、また糖尿病をもっているという方は特に注意が必要です。仮面高血圧の場合、ご家庭での早朝血圧値をもとにした血圧コントロール治療が大切になります。

高血圧の治療法

治療法高血圧だとわかった場合、その程度や高血圧以外の疾患の有無(その他リスクの程度)で対処方法が異なります。
非常に軽度の高血圧でその他のリスクが高くなければ、まずは生活習慣を見直し、食事療法と運動療法から始めます。

  • 塩分を制限
  • 肥満を防ぎ適正体重を維持
  • アルコールを控える
  • 禁煙
  • 適度な運動習慣

非常に軽度であるとはいえない高血圧の場合やその他リスクの高い場合は降圧剤を服用し、同時に生活習慣の改善を行っていく必要があります。