脳ドックでみつかる病気

一番上に戻る
お電話でのご予約お問い合わせ TEL:078-704-3121お電話でのご予約お問い合わせ TEL:078-704-3121 脳ドックWEB予約 T-POINTが貯まる!24時間受付中脳ドックWEB予約

脳ドックでは脳ドックでは、MRI装置にて下記のような病気を調べることができます。
「脳梗塞」・・・動脈硬化や血のかたまりで血管がつまる病気
「脳動脈瘤」・・・くも膜下出血の原因となる病気
「脳腫瘍」「脳萎縮」などの有無
「無症候性脳梗塞」「無症候性微小脳出血」・・・ほとんど自覚症状を伴わない病気
脳の中にこのような病気があることが分かれば、「大きな脳梗塞」「脳出血」「くも膜下出血」など、「重篤な脳疾患」を未然に防ぐことが可能です。

脳梗塞

脳梗塞脳梗塞とは、血管が詰まってしまい、血液のいかなくなった部分が死んでしまった状態のことです。
脳へ血液を送る血管が詰まって脳の組織が死んでしまった状態をいいます。

脳出血

脳出血脳出血とは脳の血管が破れて出血した状態のことです。
高血圧症や動脈硬化症のある人に、過労や精神興奮、入浴・用便などが誘因となって起こります。
部位によって症状が異なりますが、多くは回復後も半身麻痺や言語障害などが残ります。

脳動脈瘤

脳動脈瘤とは、一般的に脳の動脈の分岐部にできた瘤状の膨らみで、動脈壁の構造の不完全な部分が血圧のストレスを受けて拡張したものと考えられています。
通常は脳動脈瘤があるだけでは、自覚症状のないことが多いのですが、稀に大きくなった動脈瘤による周囲の脳や神経の圧迫が原因となって神経症状を示すこともあります。

脳腫瘍

脳腫瘍脳腫瘍とは、頭(頭蓋骨)の中にできた“できもの”のことを言います。
頭蓋骨の中には大脳・小脳・脳幹などからできている脳そのものと、脳の下方に存在する下垂体、脳から出ている脳神経やそれを取り巻くくも膜や硬膜、脳を栄養している血管などが存在します。つまり、脳腫瘍はこれらの頭蓋骨の中に存在する組織から発生した“できもの”の総称です。
また、頭以外に腫瘍(癌、肉腫など)が出来て 脳の中に転移を起こしたものを転移性脳腫瘍といいます。

脳萎縮

脳萎縮とは、脳容積の減少をきたしている状態で、独立した疾患ではなく、非常に多くの原因によって生じる病気です。
原因としては外傷・炎症・脳血管障害(脳梗塞・脳出血)・アルツハイマー病・レビー小体病など挙げられる。生理的な脳萎縮として加齢によるものもあります。

無症候性脳梗塞

無症候性脳梗塞とは、CTやMRIなどの検査を受けた際、脳卒中の既往がない方に偶然に発見された脳梗塞のことを言い、そのほとんど(約80%)は、高血圧が長く続いたために、脳の中を走る穿通枝という細い動脈が詰まったせいで起こるラクナ梗塞と呼ばれるタイプの脳梗塞のことです。
無症候性脳梗塞が認められる方は、認められない方より脳卒中を起こす確率が約2~4倍高いとの報告があり、また認知症の発症も高率であるとの報告があります。
無症候性脳梗塞すべてが加療対象となるわけではありませんが、程度によっては脳卒中予防を行わなければなりません。

無症候性微小脳出血

MRI検査によって見つけることができる、脳微小出血です。ほとんどのケースにおいて無症状であるため、この名がつきます。
将来的な脳出血、脳梗塞の発症リスクが高まります。